アフィリエイトってあまり聞きなれない言葉ですが、ブログでアフィリエイトをする事で自分の作ったサイトからお金を生み出すことができます。
僕もブログで収益を得たくてアフィリエイトを導入したら嬉しい事に2000円、10000円と報酬が入るようになってきました!
というわけで、今回「ブログでアフィリエイトを始めたい!」けど何をしたらいいの?と疑問にアフィリエイトの基礎とやり方・書き方まで答えていきたいと思います。
ブログでアフィリエイトのやり方
ブログアフィリエイトのやり方の流れは3つです。
- 売りたい物を選んで記事を書く
- アフィリエイト案件を選ぶ
- アフィリエイト広告を記事に導入する
すいません・・これだけです。
ざっくりすぎるので、もう少し詳しく解説していきますね!
記事を書く
アフィリエイトとは、売りたい物を広告会社から探して選び、記事を読んだ読者さんから商品を購入してもらって初めて成果がでる仕組みとなります!
つまり「ブログで収入を得たい!」方は、アフィエイト記事作りをします。
そもそもブログの始め方がわからないって方は、下記のリンクを参考にしてください。
▼ブログの作り方とは▼
では、ブログでアフィリエイトを入れたいときは下記の事を気をつけます。
☞読まれる記事構成
☞セールスライディングを学ぶ
ここ需要です!
読まれる記事構成
読まれる記事構成とは、読者の悩みから文章だけで商品に誘導する構成作り・・言わば購入までの導線作りです。
【構成作り】☞悩み→提案(商品)→購入→成約ヽ(^o^)丿
悪いセールスマンに聞こえるかもしれませんが・・アフィリエイトとは読者の悩みを解決するために本当に良い商品をおすすめして販売主さんと読者さん両方がwinwinになることをお手伝いをするのがアフィリエイトです。
アフィリエイト記事の書き方については後に説明していきますね。
セールスライディングを学ぶ
アフィリエイト記事を書く時は、セールスライディングを学んでください。
セールスライディングとは、売るための文章術ですね。
適当に「これおすすめです!」など書いても物は100%売れないので、セールスライディングを学ぶのは必須なので学んでいきましょう!
▼マーケティングを知って売る!▼
▼セールスライディング参考本▼
アフィリエイト案件を選ぶ
アフィリエイトを始めるならアフィエイト案件を選びましょう。
アフィリエイトは、ASP(アフィリエイトサービス会社)から広告案件を選び商品を売れば報酬が貰える仕組みとなっています。
なのでASPサイトをジャンジャン見て自分のブログに関連した商品を探しましょう!
特に定番のアフィエイトサービス会社は、案件多数のA8.netです。案件が多いので商品が探しやすく、A8でこちらのサイトでも月2~3万は稼げています。
登録しないと損なので登録しておきましょう。
アフィリエイト広告を導入する
A8.netなどで登録が済んだら実際にリンクをブログにはめこんでいきます。
アフィエイト広告では、画像つきのバナー広告と文字だけのテキストリンク広告とありますが、できるだけだけテキストリンク広告を採用しましょう!
バナー広告は、いかにも広告って感じで怪しいので誰もクリックしてくれませんからね。
リンク広告を貼る場所は、必要に応じた場所にリンクを「ポンっ」て貼るだけでOKです。
アフィリエイトの書き方【キラーページ】
アフィリエイト記事の書き方について解説していきます。
特に商品系でキラーページと言われる記事の書き方を説明していきます。
手順としてはこちら☟
- キーワードを選ぶ&競合ページから戦えるか見る
- 記事設計
- タイトル決める
- 文章を書いていく
特に⓵~②が重要です。
キーワード選定の選び方や戦うフィールド選びで失敗してしまうと、何時間と必死に書いてもライバルが強すぎで誰にも見られないゴミ記事で終わってしまう可能性が高いのでここは時間をかけます。
では、書き方について解説していきます。
キーワードを選ぶ
キーワード選定を行います。
当然ですが、購読意欲がある人は行動するためのキーワードを選びます。
例、「○○比較」「○○おすすめ」「○○メリット・デメリット」「○○口コミ」などですね。
とはいえ、こちらはライバルが多いキーワードでもあるので実際に戦えるキーワードなのか?検索してみて上位10位までは見て考えます。
それか、購入に繋がるキーワードを考えるかです。
▼おすすめ記事▼
記事設計
記事設計というのは、問題を解決できる記事の設計です。
読者の問題を解決できないとアフィエイト成約は不可欠です。
そのために下記の事を考えて書きます。
例)★キーワード★【ニキビに悩む人向けの商品○○】
⓵問題定義・・読者の悩みを明確にする
例)ニキビに悩んでいて肌を綺麗な状態に戻したいと考えている。そこで雑誌で○○というニキビを治す商品を見つけたけど、口コミや効果などが気になっている。安全に使用できるか?どのくらいで治るか?効果はあるのか?○○が良い製品だったら購入を考えている。
②読んだことへの結果・・読むことへの価値
例)この記事を読むことで○○の製品の欲しい情報や体験談を知れる。参考になる情報がある。
③証拠の提示・・実際に根拠になることを書く
例)実際に口コミの情報や成分データから安心を与える。自分でも実際に使ってみた内容も記載して信憑性を増す。
このように、事前に読者が欲しい情報を調べて記事設計をしていくことで的を得た情報を網羅できるので自然とアフィエイト成約率も上がっていきます。
あとは、物を売る誘導の導線作りです!
タイトル決める
タイトルを決めます。
ここはかなり大事です!
読者がタイトルを見てあなたのブログを読むか判断します。タイトルが悪いと検索上位が1位でも読者を逃がしてしまいます。
タイトルのつけ方は☟の記事を参考にしてみてください!
文章を書いていく
あとは文章を書いていきます。
文章の書き方は、PREP方式で書いていきます。
記事設計の時点で見出しを決めてたら、あとは結論→理由→具体性→結論の順で説明していくだけです。
▼ブログの書き方▼
アフィリエイトをするまでのコツ【まとめ】
復習になりますが、アフィエイト記事で成功するコツを掴むとポンポン売れ始めます。
まとめになりますが、コツは5点!
- 勝てるキーワードをしっかり調べる(上位10位から勝てるか調べる)
- 売りたい物をアフィエイトサービス会社でも扱っている案件か調べる(単価やいい商品か調べる)
- 読者が欲しい情報をリサーチする(知恵袋など)
- セールスライディングの勉強(売れる言葉を身に着ける)
- 記事構成で成約まで落とし込む設計を作る(最後まで読みたくなる記事作り)
上記の5点を抑えて取り組んでいけば、自ずと成果がでてくると思います。
こちらのサイトでも5つのポイントから記事をコツコツ作っていたら、収益化できたのでマネしてチャンレンジしてみてください。
▼実際のアフィエイト成果▼
A8 | 15,000円 |
もしもアフェリエイト | 3,055円 |
Amazon | 7,229円 |
バリューコマ | 1,572円 |
すいません。
あと言い忘れていたのですが、アフィエイトを始めるならWordpresでの運営がおすすめですよ!
初期設定などはめんどくさいですが、長期的なら資産化しやすいのでWordpresをおすすめします。サーバーを借りて書く無料ブログは、閉鎖されたら速攻終わりです。
あとは毎日積み重ねです!一緒に頑張っていきましょうヽ(^o^)丿
▼合わせて読みたい記事▼
コメントを残す