ブログ始める時の注意点|ブログを失敗しないためにこれだけは知っておいてください!

ブログ注意

「ブログを始めたいと思っているけど失敗するのが怖い」

「ブログを始めたいんだけど、注意点とかあるの?」

など、初めてブログを始めるときの注意点について気になりますよね?

僕もブログを始めて3年ほど経ちましたが、色々と失敗しました(笑)

なので、僕みたいにブログを始め1年経ってから「えっそうだったの~~~?」ってガッカリしないように、今回は”ブログの注意点”や”ブログで覚悟する事”などを紹介していきますので「これからブログを始めてみたい」と思っている方!!参考にしてください。

ブログ始める時の注意

ブログを始める時の注意点をざっくりまとめると下記の通りです。

  • 日記ブログはやめよう
  • 著作権に気をつけよう
  • 読んでいる相手がいる
  • とにかく書こう
  • マイペースでいよう
  • ズルをするのは止めよう
  • できれれば有料ブログにしよう

ではでは、ブログ初心者に伝えたい注意点を解説していきます。

日記ブログはやめよう

ブログ=日記ではありません!

ブログと聞くと芸能人のブログのように日記調の文体を書く人がいますが、これはちょっと違います。100歩譲って日記を書いてもいいですが・・・誰にも読まれません。

芸能人は知名度があり、ファンは私生活も知りたいので日記でも需要がありますが、一般の人の私達が日記を書いたとしても需要が0なので価値がないものとなります。

例えば、遠く離れた見ず知らずのおじさんが今日の出来事を書いてもどうでもいい話ですよね?それと一緒です(笑)

なので、誰かの役に立つ情報としてブログを書くようにしましょう!

 

著作権に気をつけよう

ルールを守りブログを書きましょう!

自分のブログにアニメのキャラクターや芸能人などの画像を貼ったり、他のサイトの文章をいかにも自分が書いたかのように文章をコピーしたら⇒”著作権侵害”として訴えられる可能性があります。

千葉県警生活経済課と船橋東署は平成21年5月27日、自らが開設するブログに、他のホームページに掲載されていた文章を権利者に無断でアップロード(掲載)して送信できる状態にし、インターネットユーザーに閲覧させていた、大阪府高槻市の会社員男性(54歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕し、28日、千葉地検に送致しました。

引用元:一般社団法人コンピューターソフトウエア著作権協会

これすると普通に著作権侵害となります。

どうしても転載したいなら上記の引用文みたいに、乙・甲の従事関係を作って載せましょう!

できれば、100%オリジナルコンテンツを目指せば安心ですけどね(笑)

 

読んでいる相手がいる

読者が嫌な気持ちにならないようにしましょう!

ブログを書く時は、ネガティブワードを出さないように言葉使いにも気を付けてみましょう。

もしあなたが何かの問題解決のために、とある記事を読んで「あなたには無理です」「バカですか?」などと書かれていたら気分が悪いですよね?

もちろん誤字・脱字なども大事ですが、ブログもメッセージなので人の気持ちを温かくするような言葉を入れると尚いいですよね?

 

とにかく書こう

自分のブログを読まれたいなら、とにかくブログを書いてください!

毎日ブログを書くことでライディングスキルが磨かれるし、ファンだってつきますし、アクセス数だって伸びます。

参考書ばっか読んで情報デブになっても行動しないとアクセスは伸びません。

せっかくブログを始めるなら毎日書いて書いて書きまくりましょう!

とはいえ(笑)

滅茶苦茶になるのでブログの書き方とテンプレートがあると道しるべになるので書き方は、こちらを読んでください。

▼ブログの書き方▼

ブログ構成

記事構成方法とテンプレート【ブログ向け】|テンプレの4パターンも紹介します

2020年6月15日
ブログ書き方

ブログの書き方【初心者】あなたの記事は滅茶苦茶な文章になってないですか?

2020年5月28日

 

マイペースで書こう

比較をするのをやめましょう!挫折の元になります。

例えば

「私のブログって順調なの?」

「みんなどのくらいブログで稼いでいるの?」

など自分のブログを始めると自分の立ち位置の確認や周りと比較したくなってきます。

よく「6か月で100万円達成しました!」「3か月で30万PV達成!!」など、おかしなツイートがありますが初心者がブログを始めていきなり成果を出せるはずがない!ので周りと比較はしないでください。

また情報を過信して「情報代として20万払った・・」など高額な金額も払わないでくださいね(笑)

 

ズルをするのはやめよう

ブログでズル運営をするのは止めましょう!

SEO対策(検索順位アップ)の話になるのですが、SEO対策にはホワイトハットとブラックハットと2つの手法があります。

ズルというのは、ブラックハットのことでGoogleをだまして検索上位を狙う行為です。

例えば

  • 大量に非リンクの設置
  • キーワードをふんだんに含む

などです。

とはいえ、現在ではそういった手法はペンギンアップデートなどで取り締まれたのでできないですが・・。

ズルをしても人気ブロガーにはなれないので、健全な運営をしていきましょう。

 

できれれば有料ブログにしよう

ブログをマジで始めるなら、有料ブログを作る事をおすすめします。

ブログには無料・有料とあります。

無料ブログとは「はてなブログ」「amebaブログ」「ライブドア」などです。

この無料ブログのデメリットは消される可能性があります!せっかく時間を労力を使って書いたブログがパーになったらめちゃくちゃ凹みますよ!

なのでブログを始めるなら迷わずWordpresの有料ブログにしましょう!

▼Wordpresの有料ブログの作り方▼

ワードプレスの使い方

Wordpres【ワードプレス】でのブログの作り方|わかりやすいように要点だけまとめ

2020年5月15日

 

ここは覚悟してほしい【開設の注意点】

これからブログを始める初心者に覚悟してほしい事を紹介していきます。

マインドの部分となります。

☟ここは厳しい☟

  • ブログはすぐに稼げない
  • SEOなどの勉強をしないといけない
  • 書くことが好きである必要がある

では、ブログ始めるまでの厳しさを紹介していきます!(笑)

 

ブログはすぐに稼げない

ブログはすぐに稼げないし、誰にも見られません!

✖開設したばかり

✖間違った手法で書いている

ブログを見られるようになるには、ドメインの強さ・運営時間・記事数・サイト構成などが時間が必要です。

またブログは、読み手とマッチしないと読まれない仕組みになっています。

ここで「どのくらいで読まれるようになるの?」って疑問になると思いますが、素人が1日1記事毎日2000文字書いても3か月で月100PV(ページ)見られるか程度です。

センスがある人だと3か月ほどで月間30,000PV突破!する人もいるかもしれませんが・・素人には無理です。

僕も毎日更新したけど無理でした(笑)

 

▼100記事書いても50PVだけ!!▼

ブログ3pv

ブログ初心者必見!100記事書いても50PVも見られないが普通だぞ

2018年11月16日

 

SEOなどの勉強をしないといけない

ブログを書くにもテクニックやコツがあります。

▼ブログに必要なスキル▼

  • SEO
  • ライディングスキル
  • コピーライティング

もしブログで収益化したいなら売る技術やライディングスキル、検索順位に表示するSEO技術も勉強しないといけません。

スポーツや趣味もそうですよね?上手くできる方法を勉強しつつ毎日チャレンジしていきますよね?

ブログもスポーツと一緒で勉強するということを頭にインプットしてください(^^♪

▼キーワードからのSEO対策▼

ブログキーワード

ブログキーワード選定のコツは?SEOを意識したキーワードの使い方と埋め込み方

2020年6月4日

 

書くことが好きである必要がある

継続するには書くことが好きでないといけません。

これが難しいならブログの楽しさを見つけることです。

例えば

「徐々に読まれる楽しさを感じる」

「ブログで収益化できた事が楽しい」

など書くことの楽しさを見つけていけば継続的にブログが続けられるでしょう。

【まとめ】

ブログを始めてからの注意点や覚悟してほしい事をまとめていきます!

ブログを始める注意点 理由
日記ブログは書くな! 一般人の日記は需要がない
著作権に注意! 著作権侵害で訴えられる可能性があり
読み手の心を考えよう 読んでいる人がいる/炎上の可能性有
マイペースで書こう 比較してしまうと挫折するきっかけとなる
ズルをして書くのは止めよう Googleに評価されないゴミ記事になる
有料ブログを開設しよう 無料ブログは消される可能性有/資産化できる
ブログはすぐ稼げない 期待感から挫折してしまう
勉強をする必要がある スキルを上げないと成長しない
書くことが好きである必要がある 継続が難しくなる

どうだったでしょうか?

なかなか厳しい感じですね(笑)( ;∀;)

読まれるブログを作るのも、ブログで稼ぐのも大変な事です!僕みたいな初心者がブログを3年かけて書いても月5万とかしか稼げないですからね(笑)

とはいえブログはスキルも上がるし、収益化できるし、人生を豊かにするのでおすすめですよ!

では、上記の事を理解してのんびり書いていきましょう(^^♪

 

▼合わせて読みたい記事▼

ブログ書き方

ブログの書き方【初心者】あなたの記事は滅茶苦茶な文章になってないですか?

2020年5月28日
ブログで5万稼ぐ方法

ブログで月収入5万円を稼ぐ方法!スキルなし初心者ブロガーが5万まで取り組んだ事

2020年5月11日
ブログ注意

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です