なんと入社したてでの会社の健康診断を行ったところで6Kg減量出来ていて、更に半年後の健康診断で痩せた体型を現状維持出来ました。しかもトレーニングもなしで食生活を変えるだけで痩せれます。
半年~1年以内で何も努力せず痩せていく方法を説明します。
基本1日3食で時間を守り好きな物を食べてても痩せられる
まずこれが僕の生活習慣です。

ちゃんと3食食べていて好きな物、食べたい物も食べても大丈夫。
しかし・・!痩せる人には生活習慣ポイントがあります!
- 基本食事を取るのが、めんどくさいと思う生活をする (忙しくするなど)
- 通勤でもなんでもいいので体を動かす時間を作る。
- 食べる時間を決める。
- 出来るだけ食事はバランスよく取る
- 寝る前は食べない
①朝と昼は食べるのが面倒くさいと思わせる。
朝からガッツリ食べますか?朝の栄養は大事だけど、意外とそんな食べなくても慣れてる仕事なら体が最低限の体力で自動で体が動いてくれるのであまりそんなガッツリ食べなくても大丈夫な気がします。
食べるとしたらヨーグルトとかフルーツとか軽く適度な栄養で大丈夫だと思います。僕の場合は朝ギリギリに起きるのでご飯を食べるのがめんどくさいと言う状況を作ってます。食べる時間がないですから食べないですよね(笑)
②通勤でもいいので体を作る時間を作る
体を動かす仕事をしている人は痩せていくと思いますが、事務仕事やオフィス系の方もいると思うので、とにかく通勤でもいいので体を動かすようにしてみて下さい。帰りちょっと遠回りして帰るなど..
③食べる時間を決める
朝は何時、昼は何時、夜は何時と言うように時間を決める。
④出来るだけバランスの良い食事をとる
米は糖分で太りやすいので炭水化物は控えて肉を食べたら野菜も食べる言うようにバランスよく食べて下さい!
僕は豆類(納豆、豆腐)が好きでおかずの1品として毎日食べるので血液もサラサラで太りにくい体質になっています。
現在、日本人の30~60歳代男性の3割以上が肥満と言われています。肥満は生活習慣病の原因になり、放置しておくと発病する可能性もあります。
こうした肥満の解消、予防に大きな効果があると言われるのが、豆類です。
植物性たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素は現代人にとって重要なもの。特に豊富な食物繊維は肥満を回避するだけでなく、心疾患や動脈硬化などの予防にそのパワーを発揮してくれるのです。 引用フジッコより
⑤寝る前は食べない
これ重要です!
寝る前の暴飲暴食は太る原因なのでこれだけは避けて下さい。
僕の身近な肥満の人の話を聞いているとダメな生活習慣は夜に暴飲暴食して寝てるという事です。
これは癖がつくと毎晩と食べられずにはいられなくなるのでこれだけは辞めるようにしてください。
ちなみに夕ご飯が早すぎると夜中お腹が減るので寝る時間もありますが、20時くらいに夕食を食べると適度にお腹も空かず寝る時間には食べることなく寝れるでしょう。
この生活にすると無理なダイエットもせず自然と痩せてきます。
またこれらの事を守り食べちゃいけない時間以外であれば好きな物もストレスなく食べて大丈夫です。
時間をかけてゆっくり食べる。
朝と昼は時間がないと思うので大変かと思いますが、夜だけでもいいんで時間をかけてじっくり食べて下さい。
僕は早食いで時間が勿体ないので時間をかけて食べないけど、僕の友人が半年間、ご飯をいつも食べている同じ量を1時間かけてゆっくり食べたら6kg痩せたそうです。1時間は・・って方は30分でもよく噛んでゆっくり味わって食べてみて下さい。
自然と痩せれるまとめ
- 基本忙しくして食べるのを後回しにしたい様な生活に変えていく(食べる量、回数を減らす為)
- 摂取カロリーより消費カロリーを意識した生活にしていく(消費カロリーが上回ると自然と痩せる)
- バランスよく食事をとり【ヘルシーで低カロリーの豆類】をよく食べる(豆は肥満の解消になる)
- 夕食も早すぎず遅すぎず寝る3~4時間くらい前に食べて寝る前は食べない間食も出来るだけしない(食べて寝ると太る)
- ご飯は時間をかけてよく噛んでゆっくり食べよう。(消化にもいいし痩せれた体験有り)
コメントを残す