仕事でミスしたり~何かと遅刻したり~・・そんな時言い訳ってします?
怒られるのが嫌なので僕は普通に言い訳しますけどね(笑)あまり言い訳して嘘ってバレるとイメージ悪くなってしまうので言い訳をする時はドキドキですよね?
けど言い訳が通るテクニックがあったらどうでしょう?
上手い言い訳をして説得力をあげるテクニックを紹介します。
上手い言い訳の鉄則は仕方ない内容
上手く言い訳する人は外交的な問題を話します!これ覚えて下さい!
言い訳には内向的な理由と外交的な理由があります。
- 内向的な問題・・自分で解決出来ただろう内容
- 外交的な問題・・不可抗力な内容
つまり
内向的な理由の例だと
外交的な理由だと
とのように


「しょうがないべ」「どうしようもできないもんな」って思えるような外的理由の方が
説得力がめちゃくちゃあがるんですよ!
これ恋愛でもビジネスでもなんでも訳に立ちます。
会社編
家庭内
キャバクラ編
とのようにどうしようもない理由をつけて下さい!
「みんなやってますよ?」って言い訳
「なんでそんな事やってるの?」「何しているの?」って質問されたら?「みんなしてますよ!」って言ってみる。
ちょっとこれは、人を説得させる為の技なんですが・・「なぜ・・」という問いで責められたら「みんなしてますよ!」っていう事で説得力が絶大になっちゃうのだ。
心理学で言えば「同調傾向」と言う物で人間って多勢の意見には耳を貸してしまう物なんです。
みんなやっている事は・・「仲間外れになりたくない」「みんなやっているなら信頼性があるぞ!」って心理が働きます。
頭が良い人は「みんなって誰?」って聞いてくるかもしれないですが(笑)そこは個人情報なので・・と適当に答えて下さい。
ちなみに同調傾向について実験をした人がいてホテルで「約75%のお客様がタオルの再利用されています」と嘘のメッセージを書いたら44.5%の人が再利用したんだって・・低いと思う?実はも別の部屋にも「環境保護の為にタオルの再利用をご協力ください」というメッセージをかいたら35.1%の人が再利用したんだって!


みんなやっているよ効果ですな~!
是非これも言い訳に使えると思うので使ってみてください。
人と話す時は左上を見るな
人が嘘を付く時は人の目を見て話さないと「あれっこいつ嘘ついて言い訳してる?」って思われます。
特に右上を見て話さないで下さい。僕嘘ついてますよ~って証拠らしいです。


あなたから見てになってますけど・・あなた本人の場合だと逆と考えて下さい。
右上を見て話しているのは・・嘘をついている人です。
左上を見て話しているのは・・思い出して話しています。
また瞬きも多いと不安になっていると考えられますので
なんかわかりずらいけどとにかくまっすぐみて話せば大丈夫です。
でわバレない事を・・・
▼コミュニケーション関連記事▼
- ムカつく人を怒らせずクールで対応しちゃう会話術
- 悪用禁止!誘導尋問で嘘を発見する会話の方法
- 相手を怒らせない簡単な断り方
- 人見知りや無口の人を簡単に心を開かせる魔法の会話術
- 職場に必ずいるムカつく曲者の6つの特徴と回避方法
コメントを残す