スキンケアでは、以下のような悩みがあると思います。
「スキンケアを一気に済ませたい」
「安く済ませたい」
「スキンケアで複数使うのがめんどくさい」
「スキンケアのやり方がイマイチわからない」
などスキンケアは、めんどくさい・・ということ。
null 3秒でできるオールインワンミストでは、上記の問題を一掃解決してくれます。
これは、忙しい男性や安く済ませたい学生さんには気になる内容・・。
では、気になる”null 3秒でできるオールインワンミスト”の口コミや成分、使い方などをまとめたので参考にしてください。
null オールインワンミスト 口コミは?
3秒でできる”null オールインワンミスト”の口コミについてです。
良い口コミと悪い口コミから商品の向き不向きについて解説していきます。
💬Amazon、楽天、ヤフーショッピングから参考
良い口コミ
💬主人が愛用してます。
べたつきを嫌がる主人にはぴったりのサラッとした仕上がり。
肌荒れがだいぶ落ち着いてきました。
💬洗顔後に使うようにしてから、肌の調子が良くなりました。持ち歩きに便利なので外出時や旅行に最適です。
💬肌にしっかりと馴染んで潤いを与えてくれます。
プッシュ式で使いやすく、忙しい朝にも便利です。
💬サッパリした使用感でした。自分は乾燥肌なので、化粧水後に使ってます。
・サラッとした仕上がり
・使いやすいので忙しい朝には有効的
・潤いがもてる
良い口コミでは、使いかってもよく使用後もさっぱりしていて潤いもあると評価されています。
悪い口コミ
💬臭いがきついですベタつきも少なく、オールインワンの時短で使い心地は良かったです。でも、独特の臭いがあって、それが無理でした。
💬簡単にスキンケアできます。
少しヌメヌメしています。
💬化粧水を使った後に使う方が、ノリがいい気がします。
脂肪分?の臭いが気になります。もう少しどうにかなりませんか。
💬油っぽい感じがして脂肌の私には合いませんでした。
メンズですが、乾燥肌の方に特化した感じです。
💬オイル成分が入っているので思ったよりもベタつきが有ります。
さっぱりと言う使用感は無いですね。べっとりと言う感想です
・臭いがある
・ヌメヌメする
・乾燥肌用で脂肌にはイマイチ
・思ったよりべっとり
悪い口コミからは、脂肌にはベタベタするようなので合わなく、臭いが気になるって評価も・・。
▼気になる悪い口コミ▼
悪い口コミでは、べっとりすると意見がありました。
ですが、これは保湿である乳液を複合できたからこその油分なので、しっかり保湿効果ができているということです。
引用:null 公式サイト
スキンケアでは、乳液・クリームなど保湿させるための成分は必要なので多少のべたつきは仕方ないです。

このべたつきについて少し深堀していくと本来のミストでは油分(乳液)を入れてスプレータイプは難しいものでした。
本来できなかったら油を入れるために”三相乳化法”を使っています。
☟三相乳化法☟
むしろ、べたつきが”0”だと保湿はできない事となります。
とはいえ、使用後はさっぱりしているのでいつまでもべたつくことはないでしょう。
\詳細をみてみる/
null オールインワンミスト 使い方
NULL オールインワンの使い方については以下の通り。
⓵本体を良く振る
②顔から10~15㎝離して洗顔後や乾燥が気になる場所スプレーする(2~5プッシュほど)
③手で優しく馴染ませる。
本来のスキンケアでは、丁寧に洗顔→化粧水を使い、更に乳液・美容液・クリームをつかいます。
NULL オールインワンでは、これ一本で済みます。
しかもスプレータイプときたので超楽ちんなんです。
\忙しい朝も時間短縮/
使用感
使用感については、口コミでもあったようにさっぱりしていて、長続き・潤いもあり、成分も優しいので敏感肌におすすめなスキンケアです。
特に【 オールインワンジェル/オールインワンゲル/保湿クリーム 】よりも さっぱりなので、「他の商品よりさっぱりしたい」って方にはピッタリなスキンケア商品なんです。
null オールインワンミストの効果・成分
NULL オールインワンの効果・成分では下記の通りです。
【内容量】80mL
【全成分】水、パルミチン酸エチルヘキシル、BG、グリセリン、コメ胚芽油、フランスカイガンショウ樹皮エキス、加水分解卵殻膜、リンゴ果実培養細胞エキス、エリンギウムマリチムムカルス培養液、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、プラセンタエキス、リン酸アスコルビルMg、水溶性プロテオグリカン、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル、スクレロカリアビレア種子油、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、イソマルト、フェノキシエタノール
ざっとなんだかわからないと思うので順を追って成分の解説していきます。
18種類のアミノ酸
NULL オールインワンの成分・・加水分解卵殻膜(卵殻膜エキス)では、18種類のアミノ酸が含まれており、肌を作る成分となります。
また「Ⅲ型コラーゲン」がハリ・潤い・キメを整えみずみずしい肌に仕上げます。
美容成分も豊富
NULL オールインワンでは、美容・潤いに必要な成分も含まれています。
▼保湿・エイジングケア成分▼
- ☞プラセンタ
- ☞ヒアルロン酸
- ☞プロテオグリカン
- ☞ビタミンC
▼保湿・ハリ成分▼
- ☞リンゴ果実
- ☞エリンギウム
上記の成分が潤いと肌にハリを持たせさっぱり感を演出します。
敏感肌にも優しい
NULL オールインワンでは、敏感肌にも優しく肌ダメージを与える成分を使用していないこと。
肌あれの原因は添加物が入っている事が原因です。
☟肌によくない成分☟
- アルコール
- パラペン
- 香料
- 着色料
- 鉱物油
- 界面活性剤
- 紫外線吸収剤
です。

これ入ってません。
化粧水は、アルコールが入っているものが多く化粧水をつけると「ヒリヒリする・・」などがあるのですが、NULL オールインワンではアルコールの成分がなく肌への負担がないので使用感が楽になります。
null オールインワンミストは1日35円でケア完了!
NULL オールインワンではコスパがめちゃくちゃいいです!
コストパフォーマンスについての解説していきます。
NULL オールインワンは超節約できる
NULL オールインワンではスキンケアが1日35円で済みます。
普通にスキンケアをした場合、化粧水+乳液+美容液+クリームを使用します。
スキンケアで平均的にかかる値段を計算すると以下の通り。
- 化粧水3000円
- 乳液3000円
- 美容液5000円
- クリーム4000円
スキンケアでは、月に約15000円相当の出費がかかってしまいます。
ちなみにスキンケアをしないと今後お肌のトラブル(シワ、たるみ、シミ、くすみ、毛穴、たるみ、乾燥肌)で悩む事になりますのでケアは大事。
スキンケアをするのは高いですが、NULL オールインワンでは、化粧水+乳液+美容液+クリームが1本にまとまって2,980円になります。
朝・晩つけても2カ月半(80回分)で1日35円とかなりお得・・・なんですよ。
\1日35円で未来の肌の美しさをゲット/
NULL オールインワン購入方法
NULL オールインワンの購入先は、公式サイトがお得となります。
Amazon・楽天・ヤフーショッピングと値段はどこも3,080円でした。
・Amazon
・楽天
・ヤフーショッピング
NULL オールインワン公式サイトでは1本買えば3036円(税込)なのですが、今買うと4本で2,980円です!
※購入の欄で3本購入となっていること
普通に通販サイト1本3080円で買うか?公式サイトで2,980円 3本+1本購入を買うかとなれば後者の選択が賢いですよね。
\期間限定でお得にGET/
他にも「俺これ合わないや」って思って、万が一肌に合わない場合でも30日間全額返金保証もあるので安心して購入していただけますよ(^^♪
商品も待たせることなく、送料も無料、返金制度もあるのでお試しで使用してはいかがでしょうか?(‘ω’)ノ
1日35円で美肌目指しましょう!
\1日35円でスキンケアを始める/
コメントを残す