「日頃から額や鼻などテカテカと光ってしまう」
「洗顔してもすぐ顔がべたついている」
など顔に脂が多いオイリー肌(脂性肌)のことで悩んでいませんか?
肌のテカリは男性だけでなく女性でも悩む・・ということです。
これらの脂性肌(オイリー肌)の肌の人も問題点は2つ。
⓵生活習慣
②ケアの方法
に問題があることです。
では、脂性肌の肌の改善するために、脂性肌(オイリー肌)原因を探す☞改善方法に知る☞治し方を探すの順にまとめたので参考にしてみて下さい。
脂性肌(オイリー肌)の原因
脂性肌(オイリー肌)とは、皮脂の分泌が過剰な肌です。
また脂性肌(オイリー肌)でも乾燥しているがゆえの混合肌(脂性乾燥肌)も考えられるので脂性肌=乾燥ではないとも覚えておきましょう。
脂性肌(オイリー肌)の原因としては、4つから☟
⓵テストロン(男性ホルモン)・・男性・思春期と30代後半~40代の時期が多く分泌される。
②偏食生活・・ファーストフードやコンビニ弁当、脂が多い食事を多くとる。
③乱れた生活習慣・・睡眠不足、夜更かし、朝寝坊、暴飲暴食など。
④間違っているスキンケア・・クレンジングや洗顔、保湿など間違った知識で肌の負担をかけている。
もともとの性質もありますが、こういった上記の習慣からも脂性肌になることがあります。
普段から生活を気を付けることが必要です。
脂性肌(オイリー肌)で起きる問題
脂性肌(オイリー肌)で起きる問題としては3点!
⓵吹き出物(ニキビ)
②いちご鼻
③テカリやべたつき
などの症状です。
では、順に解説します。
吹き出物・ニキビ
ニキビなどの吹き出物の原因では(ホルモンバランスの低下、寝不足、便秘、過労、過剰な皮脂の分泌)からニキビができます。
また、肌の表面や毛穴に詰まった皮脂が原因で菌の増殖(皮膚常在菌のアクネ菌)によりニキビができてしまいます。
▼ニキビについて詳しく▼
いちご鼻
毛穴の黒ずみが目立ついちご鼻も脂性肌(オイリー肌)の人に多く見られます。
特におでこ・鼻のラインにかけてのTゾーンは、顔の中でも皮脂腺が多く存在しているため、毛穴に皮脂が詰まりやすいので、角栓が溜まる⇒いちご鼻となります。
▼角栓といちご鼻の改善▼
テカリやベタツキ
脂性肌(オイリー肌)では、Tゾーン(額・鼻)などのテカリが気になってきます。
特に夏場などは、皮脂の分泌が活発になるので目立ちやすく気になる事も多くなってきます。(顔のテカリ、ギラつき、ベトベト感など
肌質は3つになります。
- 脂性肌・・つねに肌がしっとりしていてニキビや吹き出物がでやすく肌トラブルが多い肌。
- 乾燥肌・・洗顔後など皮膚の薄い目元や口元がかさついていて乾燥している肌。
- 混合肌・・Tゾーン(額・小鼻)は脂っぽく、口元・頬は乾燥している脂性肌と乾燥を合わせた肌。
脂性肌(オイリー肌)の改善方法
脂性肌(オイリー肌)の対策方法についてご紹介します。
Step⓵洗顔など正しいスキンケアを実践する
Step②食生活を変える
Step③生活習慣の改善
上記の事を深掘りしていきます。
Step⓵ 正しい洗顔・スキンケアをする
脂性肌(オイリー肌)の問題は、洗顔料が合ってなかったり、スキンケアができてない事もあるので再度、再確認・改善をしてみましょう。
▼見直す点▼
- 洗顔料を変える
- しっかり保湿する。
上記の理由としては、脂性肌だけど乾燥しているために脂性肌になっている可能性があるからです。
その原因としては、
⓵洗顔料が合っていない(洗浄力が超強い洗顔料を使っている)ため必要な潤いまでも取ってしまい、肌が乾燥させないために油分を分泌する。または、洗顔方法が間違えている。
②実は肌が乾燥していて、肌が保湿されていないために油分が多く分泌される。
上記のことから【洗顔料の選び直し・洗顔の仕方・保湿をする】ことが課題となっていきます。
☞脂性肌(オイリー肌)の洗顔の選び方
脂性肌(オイリー肌)の人の洗顔料を選ぶ基準は2つです。
⓵必要な潤しを残しつつ、洗浄力が高いもの(弱アルカリ性の【石けん、カリ石けん】)など
②保湿成分(セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸)があるもの
洗浄力がほどよく高く、保湿成分があるものだとなおいいでしょう。
☞洗顔方法
洗顔方法も間違っている事があるのでこの機に見直してみましょう。
⓵ぬるま湯で5回~10回程度顔を洗います。(今ついているほこりなどの汚れを落とします。)
※毛穴を開く効果もあり
②洗顔料をしっかり泡立てていきます。
※泡立てネットを使うと、しっかり泡立ちます。
③泡だった洗顔料を顔に乗せていきます。
※皮脂が多いTゾーンと鼻周りから先に乗せて⇒おでこ⇒フェイスラインへと順にくるくると円を描くようにマッサージします。
④最後にぬるま湯で洗い流していきます。
▼これはNG▼
×脂が気になるからといって皮脂を過剰にふき取とる。
×皮脂を落とそうとして、何度も顔を洗ったり、ゴシゴシ強い力でこすることはNG
☞保湿をする
脂性肌(オイリー肌)の方は「べたつくのが嫌だから乳液は使いたくない!」と思う方も多いのですが、乾燥が脂性肌の原因になっているケースもあるので保湿はとても大切です。
また、保湿クリームや乳液を選ぶ時は、さらりとした軽いテクスチャの乳液やべたつきにくいもの、ジェルタイプを選ぶと良いでしょう。
Step② 食事に気を付ける
食事では、脂質の過剰摂取は控えます。
例えば
油脂(バター、マーガリン)、肉、乳製品、卵、魚などたんぱく質の多い食品、ナッツ類、スナック、ケーキ類など
脂身がのった国産和牛肉や脂身つきの豚肉、バターソテー、ラーメンなどは、脂性肌にはバリバリ油がでます。
他にも小麦粉、白米、加工されたパンや麺類、ケーキ、クッキーなど大量に食べると血糖値があがりインスリンが皮脂線を刺激し、皮脂の分泌を促進させることなります。
なので過剰の脂系の食事には、気を付けてください。
Step③ 生活習慣の改善(体質改善方法)
生活習慣が悪いと男性ホルモンが活発となり、ホルモンバランスが崩れ皮脂がでます。
生活習慣問題としては下記の通り。
- 睡眠不足
- 不規則な食生活
- ストレス
なので上記のことを改善していきましょう。
またストレスは”コルチゾール”というホルモンが出ます。
コルチゾールは皮脂の分泌を促進しますので注意です。
▼ストレスが溜まりやすい人の思考転換法▼
脂性肌(オイリー肌)のおすすめアイテム
脂性肌(オイリー肌)の人におすすめのアイテム(洗顔・スキンケア・保湿クリーム)を紹介します。
脂性肌(オイリー肌)おすすめの洗顔料
ディープクリア 洗顔パウダー ファンケル
毛穴の汚れ・黒ずみ・角栓が綺麗さっぱりとれると話題のファンケルのディープクリア 洗顔パウダーです。
炭とクレイを配合したパウダーが、肌をやさしく包み込むクッション泡に早変わり。うるおいを守りながら汚れを絡め取り、つっぱらずにスッキリ毛穴を実感できます。使い続けるほど、毛穴汚れの目立たない肌になっていきますよ。
カウブランド 赤箱 (しっとり)
牛さんマークのカウブランド。無添加の純石鹸で泡立ち良し!ほっとする香り!ほどよい洗浄力で誰でも抵抗なく使える安定した石鹸です。
弱アルカリ性なので適度に洗浄が強く、さっぱりもあります。値段も安いのでコストパフォーマンスが素晴らしいです!
SABON(サボン) フェイスポリッシャー R
柔らかいクリームに入った細かいホホバワックス由来のスクラブが、気になる古い角質、毛穴の汚れをしっかりと取り除きます。洗い流した瞬間、お肌をつるんとなめらかに整えます。ミントやレモングラスの香りでリフレッシュもできますよ。
脂性肌(オイリー肌)おすすめのスキンケア
RaSuRe ラシュレ
顔の脂性肌・オイリー肌専用オールインワン美容ジェル。皮脂抑制効果、抗炎症作用、ナノカプセル化浸透、によって脂性肌の様々な肌トラブルをケアしてくれます。べたつきが少なく、使用後すぐメイクでもOK!
評判高めです!
\オイリー肌さんの満足度95.9%!!/
脂性肌(オイリー肌)おすすめの保湿クリーム
皮脂トラブルケア保湿ジェル
お肌のべたつきを抑制する成分が配合されており、過剰な皮脂の分泌による肌荒れやニキビが気になる方にぴったりの乳液。ニキビのもとになりにくいのも特徴です。ノンオイル・弱酸性・無着色・アルコールフリーなどと付け心地はさっぱりでべたつきません。
d プログラム バランスケア エマルジョン

プッシュタイプなのも使いやすく、皮脂と水分のバランスを整えてくれる効果が期待できる乳液です。テクスチャなのにしっかりうるおいはキープしてくれるため、脂性肌の方はもちろん!普通肌、混合肌の「べたつく乳液が苦手」という方にもおすすめできます。お肌の調子を整えて、もっちりふっくらとした健康的な状態に近づけてくれますよ。
脂性肌(オイリー肌)【まとめ】
脂性肌(オイリー肌)まとめです。
オイリー肌の原因は4つのポイント!
⓵テストロン(男性ホルモン)・・男性・思春期と30代後半~40代の時期が多く分泌される。
②偏食生活・・ファーストフードやコンビニ弁当、脂が多い食事を多くとる。
③乱れた生活習慣・・睡眠不足、夜更かし、朝寝坊、暴飲暴食など。
④間違っているスキンケア・・クレンジングや洗顔、保湿など間違った知識で肌の負担をかけている。
上記のことを直せば、ベタベタの脂性肌(オイリー肌)の改善可能性があります。
脂性肌(オイリー肌)を放置しておくといつまでも吹き出物(ニキビ)、いちご鼻、テカリやべたつきが治りません。
そのために
✅洗顔など正しいスキンケアを実践する
✅食生活を変える
✅生活習慣の改善
をしましょう。
習慣を変える事で体質も変わってくるので是非実践して(@^^)/~~~脂性肌(オイリー肌)にしてください。
▼合わせてよみたい記事▼
コメントを残す