「東京でキャリアを積んだけど・・周りは結婚ラッシュ(´;ω;`)ウゥゥ」
「私はまだいい出会いがない」
「もうそろそろ結婚したい!!!!」
東京に住んでいるけどなかなか出会いがないし、恋愛もできない、結婚に焦ってきた・・など出会いがない事で悩んだり焦っていませんか?
もし「田舎に住んでもいい」なら田舎婚活って手があります。
東京はオフィスやサービス系の仕事が多いので地方からたくさんの女性が集り、女性の出会いに関しては飽和してしまっています。
逆に地方では男子の方が多いので余ってしまっています。
もし田舎婚活に興味があるなら”田舎婚活”をしてみませんか?
田舎婚活に興味があるならこのまま読み進めてくださいね!
田舎婚活をおすすめする理由
「結婚したい」×「田舎に興味がある」なら田舎婚活がおすすめです。
東京女子(結婚したい女子)と田舎男子(男余りで出会いがない)は、相性が良ければすごくマッチングしていると思います。
なぜマッチするかというと、地方の田舎男性は人が余っていて、東京女子は全国でも未婚率が高いことからマッチしているんです!
都会の殺伐と雰囲気から、時間がのんびり過ぎるスローライフで素敵なパートナーと過ごしてみませんか?
田舎に住む未婚男子は溢れている
全国の男性の生涯未婚率の平均が23.37%なのに対して、全国の女性の生涯未婚率が14.06%でその内、東京女子の未婚率は19.20%と未婚率が断トツでトップで高いです。
理由は様々ですが、東京に住む女子は結婚できずのまま歳をとってしまいやすいのです。
▼女性の生涯未婚率▼
画像引用:人口統計資料集2018より
▼男性の生涯未婚率▼
画像引用:人口統計資料集2018より
大体の人は結婚できるのですが、地方に住んでいる男性もなかなか結婚できないので、全国でも未婚率が高い東京女性は地方に手を伸ばすのも手です。
画像引用:zuuny.jp
上記の画像の通り東京は女子の方が多いですね。
特に男のねらい目は、東日本で栃木・茨木辺りは男だらけなので選び放題ですね(笑)。
田舎はスローライフが堪能できる
田舎に住めば都会にない幻想的な世界の下で住めます。
例えば下記の通り
★緑が多くて空気が美味しい
★夜は満点の星空が広がる
★ご飯が美味しい
★人がまったりしている
★子育てに適している
など田舎に移住していいところは、住む環境が断然いいところです!
生活は便利ではないですが、自然に囲まれた生活ができますので、自然好きや落ち着きたい人などは田舎住みがあっているでしょう。
田舎の男性は純粋な人が多い
僕も田舎出身ですが、田舎の人は純粋でおっとりしています。
100人中100が良い人とはあり得ないですが、田舎の人はまったりしている人が多い気がします。
県民性にもよりますが、田舎の人はいい人が多いですね。
- 人情深い
- 真面目
- のんびりしている
- 純粋
- 親切
- 反応が面白い
などです。
田舎で育った人は、育つ段階で悪影響を及ぼすものが少ないのでそれなりに純粋な感覚を持っているのが特徴です。
また人柄が良い人も多く面倒見がいいところもあります。
田舎にもデメリットはあります
とは言え田舎にもデメリットはあります。
例えば・・
- 生活に車が必要
- 人間が干渉的・気を使わない
- 交通や買い物が不便
- 職探しに苦労する
- 給料が低い
- 噂が広まりやすい
など勿論田舎に住むデメリットも多いです。
お金に余裕があったり結婚相手に養ってもらうなら問題ないですが、田舎で共働きする場合は賃金が低いのと、田舎は仕事が少ないので仕事選びや生活が少し大変になると思います。
また都会では仕事後に..ふらっと銀座で買い物もできますが、田舎住まいは、直帰直行なので娯楽に関しては乏しいのでそこは覚悟が必要です。
田舎の男性を結婚相手と探すなら”田舎婚”がおすすめ!
田舎で婚活をするなら”田舎婚”という婚活サービスがおすすめです。
先に田舎婚のメリットを言いますと以下の通りです。
⓵初期費用0円【完全無料】⇒月額19,800円のみ
②舎婚で成婚されたカップルには『5万円』の贈呈
③成婚退会料なし
④来店不要・スマホで日程調整ができる
これだけの情報だとまだ「ふーん」って感じかと思いますが、『田舎婚』のメリットを紹介していきます。
田舎で相手を見つけるのは大変
田舎では女性が少ないので(女性はみんな上京するため)良い男性も余っている事が多いのですが・・田舎在住男子ゲットするのは少しコツがいります。
”田舎で婚活活動をする時にする事”と”田舎婚のデメリット”をまとめると・・下記の感じ☟
⓵民間の婚活パーティーに参加☞「いつ主催しているかわからない」&「足を運ばないといけない」
②地方出身の友人の紹介☞「必ずしもいい人がいるかわからない」
③地方の結婚相談所に行く☞「人数が少ない」&「足を運ばないといけない」
上記の通り、アナログ的に地方で婚活をすると手間がかかるので足を運ぶのも大変なのであまりメリットがないです(笑)
なので、田舎で婚活をするなら婚活サービスサイトを利用がいいんですね!
地方主催の婚活パーティーに行っても移動費もお金もかかってしまいます。
これじゃ男探しも大変です。
婚活サイトは、ジレッたいサイトが多い
婚活サイトでも色々ありますが・・。使い勝手も悪いこともあります。
例えば
☞初期費用が高かったり
☞メールなど一々お金を使わないといけない
☞月額が安いサイトでは、自分ですべて相手を見つなきゃいけない(Omiai(オミアイ)、pairs(ペアーズ)など)
婚活サイトでもいろいろですが、例えば月額が安いサイトだと・・SNS方式で気楽とは思いきや「自分からメールを送る手間が掛かったり」「送っても返事がない」「メールも続かない」「良い人だと思ったら変人だった」など運がかかってきます。
また、値段が高いサイトではそれなりに出会えたけど「値段が高すぎて大出費」・・など(笑)
大変なんです。
一般的な婚活サービスを利用すると男性・女性で191,500円~331500円(入会費・月額・成婚料)までと結構の値段がします。
または、一般的な婚活サイトを利用するのに下記のことがあります。
- 入会金や登録料が必要
- メール開始時に課金が発生
- 成婚料がかかる
- メール1通あたりの課金が発生
など一々お金を使ないといけないサイトも実在します(笑)
そうみると『田舎婚』では初期費用0円や成婚料もないし、成婚すれば『5万円』までもらえて嬉しい限りですよね!
田舎婚では、月額19,800円だけで他に請求させる事はありません。
補足ですが、真剣に交際を求めている方がほとんどなので悪戯される・遊ばれた・バックレなどの心配はありませんし、友達・家族・知人にもバレる事なく婚活ができるので安心して利用する事ができます。
成婚までの流れ
成婚までの流れもスムーズです。
実際に出会うまではアドバイザーが相手や紹介・手配してくれるし、お見合いが決まって不安な事があってもベテランスタッフが全面バックアップしてくれるので基本受け身でOKです。
消極的な人でも助かりますよね!
▼出会うまでの流れ▼
出会うまでも簡単で、自分のプロフィールと希望の相手の情報を入力するだけです!
⓵Webから会員登録
②あなたのプロフィールとお相手の条件を入力する
③アドバイザーがあなたの希望に合った相手を探してマッチさせます
④お互い合意を得たらお見合いの日程調整をし、実際にお見合いをします。
⑤お互い付き合いの合意ができたら交際スタートです!
⑥交際を重ね成婚できたら退会です(成婚料もなし・成婚料『5万円』の贈呈)
これだけです。
田舎婚のサービスでは、すごく利用者の目線で考えられたサービスだと思います。
田舎婚のサービスをもう一度おさらいします☟
✅初期費用0円で月額が19,800円だけ!
✅自分でメールを送ったり無駄なお金も使わない、頑張って連絡しても相手にされないこともない。
✅相手探しやお見合いもすべてアドバイザーにすべてお任せでいい!
✅成婚料もなし。
いいじゃないですか!
料金プランも月額料金のみ
田舎婚では、登録料・入会金・初期活動・成功料すべて0円なので安心して利用できます。
月額19,800円だけでOKです。
どれだけ安いかというと例えば大手の婚活サイトの比較です。
初期費用 | 月額料金 | 成婚料 | |
エン婚活エージェント | 9,800円 | 12,000円 | 0円 |
ツヴァイ | 105,000円 | 13,800円 | プランによる |
楽天オーネット | 106,000円 | 13,900円 | 0円 |
パートナーエージェント | 125,000円 | 19,000円 | 50,000円 |
田舎婚 | 0円 | 19,800円 | +50,000円 |
大手婚活サイトでは、初期費用がバカ高かったり、成婚すれば成婚料など・・払ないといけません(-_-;)
田舎婚では、割引プランに入ると割引も効くので嬉しい(^^♪。
田舎の男性の特徴を知っておこう
田舎の男性と付き合う前に田舎男子の特徴を知っておいた方がいいので参考にしてください。
田舎の男性は頼もしい!
田舎の男性の特徴としては、独立心があるので頼もしいところがあります。
田舎で育つ人の特徴をまとめる☟
- 限られた資源で生活をしなきゃいけないので節約家
- 家族の手伝いは当然なので助け合う精神が豊富で
- 自然育ちなのでアウトドアの知識もある
- 車が必要なので運転免許を持っている
- 方言をもっている
以上の事の他に上京の経験があれば、都会暮らしもわかるし一人暮らの経験から家事だってできます。
これだけ経験があると、困りごとがあっても落ち着いて判断する事ができますね。
田舎男子でも嫌な男はいます
田舎の男子はピュアですが、もちろん嫌な男やダメ男は存在します。
僕も田舎育ちでしたが、田舎でもムカつく男・最低な男・嫌な男は普通にいました!
変なやつもいます!
これは全国・世界に共通することなのでこれだけはわかってくださいね(笑)
ですが、本当に良い人もいます。
都会と田舎両方住みましたけど、都会の男性も優しい人は優しいですが、心配してくれる度合いとしては田舎の人の方が親身になってくれる人が多い感じはしました。
田舎の人は冷たい人もいますが、温かい人は温かいですよ!
なので人間性に関しては、育った環境や性格にもよるので一概に言えないのですが、そこはあなたの見る力になってしまいますね。(^^♪
田舎婚活まとめ
東京に住んでるけど出会いもない人が、田舎の生活に興味があったりUターンも考えてるならならば男子余りの地方で婚活がおすすめです。
地方には男が多いので狙い目だからです。
そして、田舎婚をするなら婚活サービスがもっとも効率よく出会えます。
特におすすめなので”田舎婚”という婚活サービスで、田舎婚では月額19,800円ですべて完結です。
田舎婚では、登録料・入会金・初期活動・成功料すべて0円なので安心して利用できます。そして、登録したらすべてアドバイザーに丸投げしていいのであなたにピッタリな王子様と出会うのを待つだけです。
▼合わせてよみたい記事▼
コメントを残す