頭皮の脂で髪の毛がべったりだし・・
最近頭皮も気になるし・・
髪の毛の量が減ってた感じがする・・なんて悩んでいないですか?

脂ものを好んで食べる人は特にそうですが、頭皮に脂がたまった頭皮にシャンプーで髪の毛の脂をとるために毎日シャンプーでガサガサ洗っていないですか?
実は市販の安いシャンプーって頭皮の皮脂までも根こそぎとってしまい本来必要な脂までもとってしまいます。
僕も以前は安いシャンプーを使っていたのですが、皮脂は、頭皮環境を整える役割があるので薄毛や脱毛の原因になってしまいます。
- 頭皮の乾燥してしまいフケやかゆみなどに繋がってしまう
- 外部からの刺激(ホコリや花粉、紫外線など)から頭皮を守れない
- 皮膚の水分の蒸発してしまい、皮膚や髪がパサパサになる
- 雑菌を繁殖しやすくなる
- 少ない皮脂を補充するため血行不良になる
また安いシャンプーだと以下のデメリットがあります。
- 洗い落とせない
- 肌に合わず痒い
- 髪の毛がバサバサになる
- 高刺激
- 洗浄力が高く頭皮への残留がある
- 頭がカサカサになる
シャンプーというのは洗浄しすぎない事が第一でシャンプーの成分次第では、抜け毛や薄毛を促進させてしまう恐れがあります。
洗いすぎない低刺激で頭皮の脂を適度に髪を洗える成分は”アミノ酸シャンプー”が良いのです。
さらに少し髪の毛の量に悩んでいると来たらスカルプDなのです。
スカルプでは・・
■「洗う」シャンプー:毛髪・頭皮を清浄にする
■「すこやかに保つ」パックコンディショナー:頭皮環境を健やかに保つ
■「促す」スカルプジェット:発毛促進
発毛促進の成分も含まれているので30代以降の男性には、明るい未来の為にシャンプーを変える事をおすすめします。
少し薄毛が気になってきた僕も実際にスカルプDシャンプーを使ってみました。
スカルプDシャンプーの口コミや評判のまとめ

スカルプDシャンプーは、よくお店でも宣伝されているので知名度も高いですが「実際にどうなの?」って口コミなどが気になると思います。
ネット内での使ってみた感想をまとめていきます。
Mimi
効果ありました。2018年11月20日
(Amazonより引用)
白味黄味
良い出会いがありました2018年9月7日
(Amazonより引用)
Amazon カスタマー
購入から3ヶ月2019年1月2日
(Amazonより引用)
だーやま
宮迫博之が言うだけの事はある。2018年12月8日
パターン: 2.旧品【2017年版】Amazonで購入
(Amazonより引用)
他のサイトでの口コミ
スッキリ脂性肌なのですが、本当に気持ちよく油分がきれいになります。髪もギシギシすることもなく本当に気持ちよく洗髪できました。
★20代男性
コンディショナーとの併用がオススメ会社の先輩に勧められ購入。脂性なので、オイリーを洗濯。シャンプーだけだと少しきしみますが、コンディショナーと併用すると改善する他、ボリュームもアップします。また、髪はまとまりセットもしやすいので、整髪料は少なくて済みます。色々なスカルプシャンプーを試してきましたが、もう少し早くから使い始めたらと後悔しついます。ただ半値くらいだと良いのですが。
★30代男性
洗い上がりはとてもさっぱりしますし、頭皮のスッキリ感も強いです。
★40代性
スカルプDシャンプーは、ココが良い!!
スカルプDシャンプーは、「頭皮を洗う、頭皮をケアする」をコンセプトに、2005年に誕生したブランドで頭皮環境を整え、ハリコシのある髪に導くために、シャンプー・パックコンディショナー・育毛剤の併用をおススメしている商品なんですね。

画像引用:スカルプD
■ターゲット層
☞今すぐケアした30代以降の方
■目的
☞どんな人向けの商品
⓵最近髪の毛のボリューム感が気になる
②頭皮と髪に不安がある
③髪の毛のハリ・コシがなくなってきた気がする

そんな方にピッタリな商品なのがスカルプDシャンプーなのです。
スカルプDシャンプーの効果は?
スカルプDシャンプーを使うと何を解決しくれるかというと・・3つのstepで頭皮環境を整え、発毛を促し、ハリコシのある髪へと導いてくれます。

■step③「促す」スカルプジェット:発毛促進します。
です。
ではスカルプDさんは何をしたの?
髪と頭皮を健やかに保てます
今までのカッコンエキス・豆乳発酵液に加え、トリプルホールド成分(新たに髪と頭皮を健やかに保つ)を新たに配合しました!
▼トリプルホールド成分▼

画像引用:スカルプD
新たに髪と頭皮と健やか保つトリプルホールド成分を採用したのです。
パチパチッ(笑)
8つの無添加設計をした
- パラベン
- シリコン
- サルフェート
- 合成香料
- 鉱物油
- 合成着色料
- フェノキシエタノール
- コカミドDEA
刺激がない優しい洗い上がりを実現しました。
つまり、頭皮に優しい成分で作ったって事ですね。
スカルプDシャンプーはアミノ酸シャンプーなので自然素材です。
なぜアミノ酸が良いかと言うとシャンプーには、
- 低刺激の「アミノ酸系」⇒髪や頭皮への刺激が少なく、皮脂を余分に落としすぎることなく髪を洗えます。
- アルカリ性の「石けん系」⇒洗浄が強く無添加ですが、アルカリ性なので使用すると髪の表面を覆うキューティクルが開き、きしむようなひっかかる感覚になってしまいます。
- 泡立ちが良い「高級アルコール系」⇒泡立ちや洗浄力に優れて値段も安いですが、人によっては刺激が強い、必要な皮脂が洗い流されてしまう、頭皮の乾燥などを招きます。
この通り3種類とありまがやはりシャンプーはアミノ酸が一番髪にも頭皮にもいいとわかりますね。
ボリューム感のある印象に!
髪にハリ・コシがあると、よりボリューム感のある印象になります。
新しいスカルプDシャンプーには、今回は新たに”加水分解シルク液”を配合したそうです。

画像引用:スカルプD
5種類⇒合計6種のハリコシ成分でさらなる髪がハリ・コシにボリューム感アップを実現しました。
【香り】
爽快感のあるユーカリ&オレンジの香りにしました。
ユーカリとミント系のさっぱりした感じですよね。洗浄後の爽快感に期待できそうです。
スカルプDシャンプーには3種類のシャンプーがあります。

画像引用:スカルプD
スカルプDシャンプーには、3種類用意されています。
どれを買うか迷いますので参考にしてみて下さい。
⓵ストロングオイリー(超脂性肌用)
頑固な皮脂があり、汚れを落とし、さっぱりとした頭皮にしたい!ならコチラ☟
![]()
②オイリー(脂性肌用)
余分な皮脂があり、汚れを落とし、潤いを与え清潔な頭皮を求めている!ならコチラ☟
![]()
③ドライ(乾燥肌用)
マイルドな洗浄力で汚れを落とし、潤いのある頭皮にしたい!ならコチラ☟
あなたの頭皮や状況にあった物を選んでください。
実際にスカルプDシャンプーを使ってみた感想
では、実際に少し高いと感じながらもマジで頭皮環境や弱弱しい髪の毛に悩んでいたのでスカルプDシャンプーを買ってみました。
口コミではメリットばかりを紹介しましたけど実際の評価を知りたいと思うんで購入して使ってみました。
ちなみにお店で買うんは、少し億劫だったのでAmazonで買いました。


スカルプDシャンプー☝ドライです。
なぜかDRYを買ってしまった(笑)適度に頭皮の脂を洗浄してくれるということで頭皮ダメージは、ないのでまぁよしです!

原液は、こんな感じです。☝
実物はジェルっぽい感じでドロッてしている感じでした。
匂いもユーカリの匂いがします。コアラを思い出します。

泡立ちは、きめ細かい感じでした☝
~感想~
■泡立ち:弱★★★★★強
泡立ちは、まぁまぁになります。泡立ちがいいので髪の毛が何本抜けたのか確認できるくらい細かい泡が出ます。
■洗髪:弱★★☆☆☆強
洗った感じも違和感も特にありませんでした。
■洗浄力:弱★★☆☆☆強
髪の毛を洗った感じではスッキリできますが、「キター―」って感じのスーパークールな感じではありません。
■匂い:弱★☆☆☆☆強
匂いのほのかなユーカリとほのかなミントの香りがする程度でした。香料もないのでシャンプー独特な匂いもなく自然素材で作っているって感じに感じました。
■洗い流し:弱★★★★★強
洗い流しについてはトリートメント並みにしつこいです。ジェルぽいので落ちが悪いと思いました。
■ドライヤーのパサつき:弱★★★★☆強
乾燥後は、髪の毛にハリやコシを感じました。別に髪の毛もがさつかないので整髪料をつけてもごわつかないですね。ですが、少しパサつきはあるのでトリートメントもセットで買うといいでしょう。
■個人的コメント
洗った感じとかは、泡立ちもきめ細かいのでよくしっかり洗えたと思います。
匂いも無臭に近く、無添加シャンプーだけあって優しい感じを実感できました。ですが、洗い落としが悪いのでそこが難点です。
1週間ほど使用してみましたが、髪の毛にハリやコシが出て元気のないぺったんこな毛質で悩んでいたのが最近では、ハリやコシが出たので毛量が増えた感じがして少し自信がもてました。
結果的には、頭皮に刺激もないので環境改善には良いシャンプーだし薄毛や抜け毛には、まず頭皮ケアが大事なのでリピートしようと思います。
どうでしょうか?シャンプーにしては少し値段が高めですが、安いシャンプーは刺激が強く頭皮にはよくありません。値段が少し高いですが、ワンプッシュ20円とかそんな感じなので今からでも毎日の頭皮投資ケアをしてみてはどうでしょうか?
僕もこれから頭皮環境の対策をとっていこうと思います。
スカルプDシャンプーのメリットとデメリット【まとめ】

スカルプDシャンプーのメリット☟
- アミノ酸シャンプーなので刺激がない
- 自然素材なので洗ったあともクリアな感じがする
- 洗浄後にハリ・コシが出る
スカルプDシャンプーのデメリット☟
- 洗い流しが悪いのでシャンプーが少し取りずらい
- ドライヤー後は少しパサつくのでトリートメントもセットに買いたい
ですが、無添加シャンプーなので安心して使えます。
正直前のシャンプーは使いたくないです(笑)やっぱりいい物は安心して使えます。
スカルプDシャンプー良かったですね!
値段は少し高いですが、何もしないで薄毛や脱毛の不安の進行を見ているより、シャンプーを変えて頭皮環境を整るだけでも気持ちは心強いですよ!安心と満足です!
スカルプD【DRY】購入はコチラ☜
スカルプD【OILY】購入はコチラ☜

スカルプD【OILY】購入はコチラ☜
▼合わせて読みたい▼