あなたの会社には怖い上司や先輩っていますか?
「おい何やってんだよ!」なんて怒鳴り散らしてきて怖いな~なんて思った事ないですか?
こっちは毎日ビクビクして仕事しなきゃいけないですよね?
そんな怖い人との人間関係の中で相手の気持ちを考えてみると意外と楽になったりするんですよ?怖い人の心理を紹介していきますね。
怖い職場の先輩が何を求めているか?を考える

人間の感情って基本的に2つの感情があるって知ってますか?
それは”愛”と”恐怖”です。
そして怖い先輩や上司でもみんな同じことを求めています。それが”幸せ”なんですね?
どんな怖い人でも幸せになりたいと思っています。
あなたに怒る怖い上司ってなぜ怒るのか?何を考えているか?と言うと
例えば、仕事で言うと「部下が仕事が出来ると俺は幸せになる!」「部下が仕事が出来ないと俺に悪い事におきるんだ!」と考えているだけなんですね。
部下が、仕事が出来れば更に上の上司自分が怒られる事もないですしね。
部下が、仕事ができなかったら自分が怒られるのがわかっていますからそんな恐怖だったりもします。
怖い人の裏には”幸せになりたい”とキーワードが隠されている事があります。
怖い先輩が感じる恐怖とは?

単に怖い人って恐怖から自分を守ろうとしているだけなんですよ。
怖い人には、「まだ幸せになってはいけない」と思っている事があります。
どういうことかと言うと怖い人って恐怖を無くしたいだけなんです。
そして怖い人は、自分の恐怖を守るために”攻撃”という選択をしています。
例えば、怖い上司は「なんでお前仕事ができないんだよ!」って怒るかというと会社が潰れてしまうと給料がもらえない、生活ができなくなる恐怖から自分を守るために部下に怖くキツく言うのです。
先輩は自分が上の立場になってくると自分より上の人に怒られので、その恐怖から部下に「お前はちゃんと仕事しろよ」って言って部下や後輩に恐怖に与えます。
怖い人って幼稚な行動かもしれないですが、自分が抱える恐怖を部下や後輩に攻撃という手段をとっているだけなんですね!
逆に怖い先輩や上司と一緒にいたくない下の人は”逃げる”という選択をするだけなんです。
怒る先輩は恐怖に支配されているだけ

怖い人って単に愛が欲しいだけなのです。
怖い人は未来の恐怖を行動や言動で変えなくてはいけません。
怖い人の気持ちは、自分の恐怖を攻撃という選択をしているだけなので簡単に言えばあなたに「僕は恐怖でいっぱいなので手伝って下さい」って言っているだけなんですね。
そして怖い人に対して「辛いから逃げるんだ」って言っているだけなんです。
なのでもしあなたに「ふざけんな!ちゃんと仕事をしろよ」って言っているなら『幸せが欲しいんだ』って思ってくれてOKです。
怖い人は、不器用なだけなのです。
怖い人って本当は不安だらけなんですよ?逆にそんな人には「大丈夫ですよ」って言ってあげれる愛の気持ちをあげると徐々に減っていくと思います。
まとめ
- 怖い人は恐怖を守る為に攻撃をいう手段を選んでいるだけ
- 恐怖を感じる人は逃げるという手段を選んでいるだけ
- 怖い人は「大丈夫だよ」愛が欲しいだけ
怖い人は、恐怖に支配されていて愛が足りない事が多いです。なので怒っている人は恐怖を感じて生きているんだなーって感じてもらえば解決策も見えてくると思います。
▼関連記事▼
コメントを残す