何か新しい事を始めても3日坊主もしくは数カ月で気付いたら終わる事が多い。
そして何故目標に達成出来ず諦めてしまうのか?
実はこれすぐ辞めてしまう理由は、実践方法が間違えているんじゃなくてあなたのマインド(考え方)が出来ていないからなんですね?
”すぐ結果を求める”とキーワードからあなたが諦めるという事がいかにもったいない行動だったのか説明していきます。
諦めるのは辞めたいと思ってからだ

すぐ諦める人は考え方が間違っている事に気付きましょう。
大体挑戦すると失敗が率先して先に来ます。そして楽をしようとノウハウを求めます。
だいたいが先にノウハウ(成功事例)を求める人が多いと思いますが、ノウハウを知っても失敗します。
ノウハウを持っていても「なんだ!できねぇーじゃん」って諦めます。
なぜなら考え方が出来ない=辞めようって考え方だからです。
簡単な理屈ですよね?
本当に苦痛で辞めたいとか合わないって理由なら辞めてOKですよ?
成功させるには、ノウハウの前にマインドがあるんです。これをしっかり学ぶ必要があるんですよ。
ではマインドとは何か?
- 自分が出来ると思っている
- 失敗と概念がない
- 根拠のない自信
これをもってのノウハウ(成功)が確立させているんです!

ノウハウ持っている人って経験があるんですよ?何度も何度も失敗して試行錯誤の結果なんです。
つまりマインドは努力・時間など粘り強さが大事になります。
実際ノウハウだけ教えてもらっても「なんだよー出来ないじゃん」とか言う人は、自分で出来ないって言っているようなものです。
その時点で①の(自分が出来ると思っている。)に当てはまってないので出来ないんですね?
ノウハウを教えてもらったら継続するマインドが大事なんです。
結果を恐れず自分ができる事を信じる

自分ができないって思えばできないし、できると思えばできる。ひたすら自分を信じる続ける事です。
《ローマは1日でならず》って言葉ありますよね?それと一緒です。
簡単に成功したら苦労しないんですよ。
それに成功者は出来ないなんて思って成功している人っていないと思うんですよね?
オリンピック選手でも「私ならいける!大丈夫!絶対出来る」って思って競技に挑んでいると思いますよ?
日本人の選手って「ベストを尽くします」とかそんな言葉を吐いている人って大体いい結果出せてない感じしませんか?
海外の選手ほど「私が優勝を勝ちとるに決まっている」って思ってる人ほど結果も出せているんです。
自分を信じる事は超大事でこれも成功へのマインドです。
あなたが何かに挫折しそうになっても是非・・謙虚とか要らないんで自信をもって挑んで下さい。
【心と精神が強くなりたい人はまず自分の土台を作れ!】
小さい成功でモチベーションを向上させる

やる気に繋げるには、小さな成果でも実感してモチベーションに繋げよう!
- ダイエットでも1キロ痩せた・・「いえーーい!!」
- 副業で1000円稼げた「いえーーい!!」
目標には全然達していなくても昨日は1キロ痩せれた!それで嬉しいじゃないですか?成果出しているんだからそれの繰り返しだと思うんです。
■例えば
初めて自転車に乗った時の事を思い出して下さい。最初って全然できなかったけど最初は1m次は5mって、少しづつ進んでいって気付いたらコツを掴んで自転車に乗れるようになれましたよね?それと一緒です。
いきなり何かに挑戦して最初から成果が出るなんて難しいと思うんですよ。誰でも無理だと思います。
成功の秘訣はモチベーション維持で、挑戦していけばかならず小さくても成果が出てきますから、それを噛みしめて繰り返していく事で成功に繋がるんじゃないかと思います。
あとはやる気ですね?
▼瞬時にやる気を出す方法▼
【「5秒ルール」5秒で行動力と自信を手に入れられた!? 】
成功者と失敗者での考え方の違い

成功者と失敗者の違いは、失敗に対しての受け取り方が違います。
【失敗を成功に180度変える考え方と乗り越え方】
これっすごくシンプルで失敗しても「次はこれをしてみるか」ってポジティブに考えるという事。
諦めるのではなく、何か改善点はないのか?って考えるかの違いなんですね。
実際に成功してる社長でも、ネガティブな社長っていなくてほぼポジティブ!
「俺はネガティブだからー」って思っちゃってない?簡単な方法があります。
ポジティブな環境に身を置くって事です。
ポジティブな言葉を聞くとかポジティブな人と付き合うとポジティブになれます!
リアルに成功している人の共通点は

自分が成功を掴むには、とにかく行動してください。
なにかに成功したいなら
- ひたすら努力する
- メンターに弟子入りする
このどれかです。
■例えば
君がラーメン屋の経営をしたい願望があって手っ取り早く自分の店を切り開きたいならどうする?
売れてるラーメン屋に弟子入りしてラーメンの作り方、仕入れ、仕込み、経営など学ぶでしょ?3年修行してやっと自分の店を出すでしょ?
個人でするのもそうです。ひたすら作業をします。
ちなみに自分がやりたい道に10000時間を使えばエキスパート(熟練者)になり、自分のビジネスをはじめる事ができます。
なにが言いたいかと言うと考えてばっかしじゃなくて、そこに飛び込んでみなよ!って事!
そして仲間を作って下さい。
やっぱり一人でやるより後押ししてくれる存在って大事だし、一人だとどうしてもネガティブになりやすいし挫折しやすいので仲間を作って目指して下さいね。
コメントを残す