「俺はダメだ・・・ダメな人間なんだ!」失敗をしたからと言ってそんな悲観的に思わないで下さい。
本来のダメ人間って自分がダメだと気づいていません。むしろ「俺はダメ人間かも?」って反省したり気にしていたりする人ほど改善ができる人で人格者だったりします。
僕はいろいろ職場で仕事をしてきましたが、まぁーダメ人間が多かったです!特に上司は!!
そしてダメ人間って意識がないので基本的に治りません。これからダメ人間の特徴と欠点への改善策を紹介していきます。

本当にダメ人間と思われてしまう特徴とは?
ダメ人間は基本的に、ダメな自分に気付いていません。
あなたはこのサイトにたどり着いた事は幸いです。改善して治せるからです。
これから、ダメ人間の特徴を書いて行きますのでもし「これ当たっているかも」って感じたらこっそり直していってみて下さいね。

自分に甘く、人には厳しい
- 一人で行動するのを好き
- 「作業」はできるが「仕事」はできない
- 何事からも逃げる癖がある
- 好き嫌いの差が激しい
基本打たれ弱く、逃げてばっかりです。
ですが、自己評価だけは高いんです。そして人にはすごく厳しかったりします。
自分には甘いので嫌な事があれば、逃げたりします。ですが人に対する非難は強烈です。
上の人と下の人への格差が酷い
- 感情がすぐに表情に出る
- 他人に何かを教えるのが苦手
- 他人に物事を頼めない
- 他人に指示が下手くそ
上の人にはイエスマン。上にはヘコヘコで下には強気です。
部下には鬼のように厳しいですが、上司には人懐こく好かれようとします。そして責任を負いたがらない。
仕事的には、簡単な雑務や自分が得意なジャンルだけ頑張って、自分は仕事ができると勘違いしています。
自分のことを大好きで可愛いと錯覚している。
口だけ・嘘つき・否定的な言葉ばかり
- 口先だけ
- 嘘ばかり言う
- 否定的な事ばかり
- 言い訳ばかりする
など自分を優位に立たせたい思っています。
口先だけが達者だったり、自分を守る為に嘘、相手を否定して自分の方が頭がいいと思わせたい。そんな方も評価はあまり良くありません。
会話は常に、ネガティブな返しが定番です。会話をしても最初は「それってさ?」など絶対否定から入ります。
嫌味もいいます。相手の意見を決して聞きいれようとしません。
無気力でやる気がない
- やる気がない
- やることに期限を決めない
- ダラダラしている
- 工夫すらしない
- チャレンジもしない
- テンションが低い過ぎ
- だらしない
- 解決方法を考えない
もう無気力でやる気もありません。
何を聞いても「えっ?どうでもよくねー」「自分で考えてよ~」などとやる気0です。
人生オワタって思うくらい活力がないです。
超ネガティブ
- 前向きな思考ができない
- 「負」のオーラが全身にみなぎっている
- 内向的
- 消極的
ネガティブの塊になっている人は要注意です。本当に心配になってしまうほどです。
ネガティブなので「でも」「だって」「だけど」も口癖になる事があります
自分勝手・自己中心的で欲望を抑えれない
- 協調性がない
- 初対面の人と打ち解けられない
- 素直じゃない
- 頑固者
- 反抗的
- プライドが高い
自分の欲求や欲望を第一に考えます。協調性なく他人のことなんてどうでもいいと思っています。
言葉や言動・行動にも思いやる気持ちがなく周囲から嫌われています。
依存心が強い
- わからなかったら調べようともせずにすぐ他人に聞く
- 努力が出来ない
- 忘れものが多い
- 行動力がなし
- 忍耐力がなし
何に対しても依存心が強いのはダメ人間になりやすいです。
自己肯定力がないので(たばこ、酒、恋愛)なんでも依存してしまって間違った逃げ道を探してしまいます。
全ての事を依存するので周りからも頼りない存在だと思われてしまっています。
勘違いしている
- 自分は世界で特別な存在だと思っている。
- いつか有名になれると思っている。
- 根拠のない自信をもっている
- 才能無き天才肌
- 悪い意味で純粋
- 気が利かない
自分は正しい!俺こそが正義だ!など思いっきり勘違いをしている人がいます。また自意識過剰で自己主張が強いところもあります。
完全に精神の成長が止まっている人で年齢だけ年取って精神年齢は若いままです。人生において満足していて傲慢だったりします。
考えが古臭いく頑固で新しい事は受け入れようとしないのでひねくれものです。
何も学ばない
- 自分を理解しようとしない
- 同じ失敗を繰り返す
- 自己管理ができない
- 言い訳ばかりする
- ダメ出しだけはする
- 反抗的何かを本気で勘違いしている
- 何を失敗しても学ばない
ダメな人間は、基本何を失敗しても学びません。他は認めずに相手も信頼しません。
例えば自分が間違っていても思い言い切り勘違いしているので暴走モード全開です。手に負えません。
意思が弱く自分を持っていない
- 意思が弱い
- だらしない
- 打たれ弱い
- モゴモゴ、ボソボソ喋る
- 計画を立てて行動できない 内向的
意思が弱くすぐ人の意見に流されだらけてしまいます。
超内向内向型のダメ人間です。意思が弱く強い物の意見はすぐに聞いてします。誰もついてこないです。
その他のダメ人間の特徴
他にもこのような事が性格パターンがあります。
- 組織の中での自分の価値をわきまえていない
- 頭の回転が遅く理解するまで非常に長い
- どうでもいいことにこだわる
- 変わり者
- 決断力がなく何事も先延ばしにしたがる
- 物事に優先順位を付けて動けない
- 結果を考えて行動しない
- 十分に準備して行動しない
- 行き当たりばったりで動く
ここらはそうでもないですが・・。曲者です。
ダメ人間になってしまう原因
ダメ人間になってしまうのも原因があったりします。




開き直ってしまう
良い面も悪い面もなんでも完全に開き直ってしまいます。
例え自分に非があって怒られても「別にいいでしょ!」「気にしなくていい」・・など開き直ってしまいます。
自分が悪い事をしても開きなるところに「てかっそこじゃねーーだろ!」って思いますが、自分に非があるところすら開き直って受け入れません。
なので口論をしても絶対に引きません。「でも」「それは」「だってさ」など否定的な言葉から入りのでキリがありません。
変に頑固で自分を貫き通すので救えないのが原因となります。
廃人になっている
目標や夢もなく比較されていきた人は、何かと相手のダメなところを探してグチグチ言います。
今まで比較されて生きてきた人はそうなのですが、自分の優位性や優越感が大事なので相手がダメなところにはとことん批判します。
また過去に自分が何かに挫折していて相手に「辞めといた方がいいよ」と相手の夢についても否定的な発言をしてやる気を奪ったり気持ちを崩したり萎えさせる事もしてしまいます。
責めるのが大好きでしょうがないのです。
依存心が強く甘えてしまう
誰にやってもらえるという意識が強く人や物に強く依存しています。
甘えが強い人はダメ人間になりやすいです。
甘えが強いので行動力が遅かったり、自己解決せず誰かにすぐ聞いたりやってもらったりして成長しようとしません。甘え感が強いので何も考えておらず”誰かにやってもらうのが当たり前”そんな思考になっています。
超ネガティブで否定的
超ネガティブでダメ人間と持っていても「どうせダメ人間だから」・・など改善すらしません。
「自分はできない」「なにもできない」「もうこのままでいいんです。」など言葉からネガティブ思考です。自信すらなくて僻んだ性格になってしまっています。
終いには「生きている意味がわかりません」・・・!!うつ病でしょ?って思うくらい病んでいます。励まされていても・・「俺の事バカにしてる?」などとひねくれた回答が返ってきます。周囲も見放すしかできません。
ダメ人間から脱出する改善方法
ダメ人間から脱出する方法は、本を読んだり良い人と出会う事で改善できます。
僕も出来た人間ではないので人の事を言えないですが良い本を紹介させて下さい。




オススメ本①
あの悟りを開いたブッタですが・・ダメ人間だったんです。ブッタの歴史から人間の本質から糸口が見えて来る本です。
おすすめ本②
読めばすぐ実践できる本で、世界的に著名(ナポレオン・ヒルやスティーブン・R. コヴィー)から自己啓発本の中でもっとも効果が高いと思われる習慣を50個紹介した本です。これ・・読む価値あります。
おすすめの本③
劣等感が強いおかげで自分の軸が少しずれてくると思うんです。自分の人格再形成のはこのがよろしいです。あなたの良い部分も生かし良い人間作りを目指していきたいです。良い本なのでおすすめです。
▼おすすめ記事▼
人生が辛い!そんな時に読む元気になるスピリチュアルな56の神秘的な名言
☞ちなみに僕が「ダメだこいつ」って思った瞬間です。